慣性力24年度B(慣性力の演習問題)

1.導入

前回は慣性力というものを定義しました。ポイントは自分が慣性系・非慣性系のどちらに 立つかということをはっきり決めることです。

2.慣性力の問題演習(動く斜面)

次の問題を解いてください。前半は1学期の復習です。

解答です。

2.動く斜面の問題を慣性系に立って考える

ではいまの問題を慣性系に立って考えてみてください。

※クラスによって考える時間・誘導の度合いを変えました。 基本的には以下のプリントで説明しています。 時間があるクラスには計算をやらせています。

まず必ず計算をやってみてください。 自分で計算をすることで力は付きます。横着しているといつまでも計算できません。

3.まとめ

多くの場合もこの問題のように慣性系に立つと難しくなることが多いです。 確かに慣性力なんて訳のわからない力を加えるのは嫌かもしれませんが, 慣れると便利ですよ。

授業を終えて。。。
しかし,この問題の計算は大変。でもそういう力も付けてほしいとは思います。 でも変更だな−。簡単な問題に来年は変更しよう。 この問題は最終的にできればOKというレベルだとは思います。

← もどる
慣性力24年度A
このページの
 トップへ 
すすむ →
円運動24年度@