CDやDVDについて

1.CDの構造

・直径12cm,厚さ1.2mm
・ラベル面から,コーティング層→保護層→記録層(アルミ) →ポリカーボネート樹脂 という層構造になっている。
・記録層はピット(窪み→読み取りのレーザーは下から当てるため, レーザーからすると出っ張りになっている)と平らなランドからなっている。
・ピットは,深さ(出っ張り)が0.11μm, 幅0.5μm,長さ0.83〜3.56μmの9種類,間隔1.6μmで,螺旋状になっている。

2.CDデータの読み取り

・赤外線レーザー(波長0.78μm→屈折率1.55ポリカーボネート層では0.50μm)を下面から当てて, 反射光の強度から読み取る。
・レーザーは直径1.7μmまで絞り込まれている。
・ピットがない部分に光を当てると,ランドに当たってそのまま反射され「0」と認識する。
・ピットがある部分に光を当てると,ピットで反射された光とランドで反射された光とが干渉する。 ピットの高さは0.11μmなので往復で0.22μm。 これはポリカーボネート中の波長の約半分(0.25μm)に近く,完全ではないが弱めあって暗くなる。 それを「1」と認識する。

3.CD・DVD・Blu-rayの比較

← もどる
その他のトップページ
このページの
 トップへ 
すすむ →
ありません